東京優駿展望

先週のオークストールポピーの被害馬に賭けてたので怒りも沸いてきそうなものですが、現地で見た限り問題の場面の前に脚が終わっていたように思えたのでサバサバとしたもんです。問題の処理の仕方自体は考える所があるけどそれはまた別の話。
それよりむしろパドックでやる気がないと見てトールポピーを馬券の対象から外したのは何だか悔しかった。トールを入れてもエフティマイアを買ってないんだから当たってないのは変わんないけど、まだまだ駄目だと感じました。一生をかけてやり続ける価値はあるね。

話は変わって今週のダービー。毎年ダービーというのはこの馬と心中!という買い方をしたいもんですが、今年はディープスカイと心中できそうでちょっと嬉しかったりする。

ディープスカイ

彼をはじめて見たのは毎日杯でその鮮やかな末脚に一目ぼれしたもんですが、皐月賞むきではないとも思ったので NHKマイルに出てきた時はホッとしました。
キャリア11戦目、年明け7戦目とやや使いすぎな上に距離的なものもあって、色々言われてますが前走が目一杯ではなく、道中もヘンな動きをしない馬なので距離は大丈夫だと思う。鞍上の四位さんは去年のウォッカのような乗り方を考えているでしょうね。やや内だけど。
キングカメハメハに続く変則二冠を達成し、秋は先輩がなし得なかった天皇賞制覇に向かってほしいものです。ニュースター誕生に期待。

マイネルチャールズ皐月賞

相手が難しい。キャプテントゥーレにまんまの逃げ切りを許した上に勝ちタイムが2分1秒台とレースそのもののレベルが疑問視され、去年と同じように軽視されつつある皐月賞組ですが、そのとおりと。一番タフな競馬をやって欲しかったマイネルチャールズがそういう競馬をしなかったのが原因といえば原因。オーナーサイドからの注文だったのかもしれないけどウンチョスに分類される騎乗だったと思う。
おかげで3着に負け、皐月賞で3着に負けた1番人気、皐月賞で3着に負けた弥生賞勝ち馬というダービー好走の条件にピタリと当てはまってしまいどうしたもんか。先行抜け出しの脚質は物凄く好きですけど、ここで王道の競馬をやるにはお釣りが残ってないような気もするし、かといって差しきる脚もないんだよなぁ。
むしろ巧く立ち回った GI善戦マンのタケミカヅチと、ダート上がりの差し馬レインボーペガサスの方がこういう馬場だといっそう魅力的に映る。

ついで新興勢力。皐月賞馬不在で GI 馬も距離不安と別路線組が取りざたされるのも無理もないですが、まずはサクセスブロッケン

サクセスブロッケン

芝未経験でのダービー勝利を目指すというストーリー性では出走馬中一番と言っていいブロッケン君ですがちょっと半信半疑。芝がどうのこうのというよりはこの馬も距離がよくわかんね。親父さんがダービー2着で有馬記念2連覇のシンボリクリスエスで持ちそうな気もするけど、オークスでのソーマジックの止まり方をみると不安なしとしない。となるとお母さんの方ですがお母さん自身はフィリーズレビュー勝ちという短距離馬。
距離不安という意味ではディープスカイとどっこいどっこい。ストーリー性も見劣りしないのならばディープスカイを選びたい。

アドマイヤコマンド

アドマイヤの馬はよく分かんないけどあんまり好きではなくて、この馬もそれほど魅力的に映らないんですよね。何でだろう。まぁそういうことを言ってるから去年はアドマイヤムーンを切り続けて、今年もアドマイヤジュピタを切って痛い目を見るんですけど青葉賞を見る限り、センスはありそうですがスローで流れてたしプレッシャーがなかった分本番でどうかというところです。
むしろ今回は騎手の方がどうかと。鞍上の川田君は若手でも注目株で今年は皐月賞も獲ってますし実力はあると思いますが、人気馬でダービーという状況がどう影響するか。判断を狂わせるようなことがあってもおかしくない。隣の松岡君と早仕掛けをやって、アンカツさんや四位さんの「ダービージョッキー」に差しきられる場面がないとはいえない。その辺3強といわれて若いジョッキー同士が仕掛けあって、前年ダービーを獲ったユタカさんに差しきられた99年のダービー(アドマイヤベガ)を思い出します。

いずれにしても買いたい馬はこのあたりですが、メイショウクオリアは結構面白い気がする。複勝でも買ってみようかしらん。