臭い物にフタ

 ゲラゲラゲラゲラorz
 といきなりテンションおかしな始まり方をしましたが、想像以上の阿鼻叫喚地獄というかこっちの頭が阿鼻叫喚。週末Zeppに行くんですが不安になってきたというか絶望に近い予選突破。
 ここの人は高速ロマンスやOADなどの珍妙な動きの「ヲタ芸」は大嫌いです。一番のきっかけはアチコチぶつかって酷い目にあってからなんですが後はキモいし、外に出た際のイメージ失墜を考えるととてもじゃないけど容認できないというのはあります。でも蛇蝎のように嫌われながらなんで敢えてやるのかとか、柳沢を変えるのかいう好奇心もあるんですよ。素人目からするとフリコピでも4-4-2でもいいじゃんねーという気はする。そういう疑問に答えてくれるエントリーは中々見つからないし三都主は使えない。せいぜいが「楽しいから。」とか「ジーコ氏ね」とか…これだと「オメーは楽しいかもしれんがコッチは全く楽しめねーんだよ!!!!!!」と一時的に逆上しますから感情の応酬で結局水掛け論。
 ロジックで否定しようにも「そもそもヲタ芸とは?」の定義の厳密な設定から「ヲタ芸をやるのは何故いけないのか?何故3-6-1だったのか?」という結論までに膨大な論理の積み重ねを必要としますから、現時点では不可能でしょう。選手交代もさっぱり理解できない。効果があるのはステージ上からの注意だったりセルジオ越後さんの解説でしょうがそういった話はやりにくいし、向こう側は何となく好意的な雰囲気もする。前半はまぁまぁ良かったんだけどねぇ。事務所側がヲタが徒党を組むのを極力排除する抽選ライブをやるとか出入り禁止とかが有り得るけど実際今起こっていることはそういう流れで読み取っていいのかとも思うのです。
 話は戻ります。ヲタ芸をやる理由として自分(限定)が感情的にならないようなのは…

1.開き直り

例)ヲタ芸は一種のヲタ、演者を含めた一つのアングラ演劇だから 俺らも一般人相手に演技をやっている。演者として抑圧されたマイノリティの魂を表現している。批判は覚悟の上。でも俺らにしか表現できない舞台だとも自負してる。
例)暗黒舞踏の一ジャンルで世界を目指してる
例)俺のマワリは300rpm(round per minute)、近づくと怪我するぜ。
例)そこにヲタ芸があるから(E.ヒラリー卿のパクリ)。
例)残り二戦で勝ち点6!!!!
 論理的な説得力は皆無に等しいけど何となく煙に巻かれそうな勢いは好きです。勿論万人に通じるかは甚だ疑問です。

2.客観的な物言い。

例)ヲタ芸3分間の消費カロリーはフリ完コピ3分間の消費カロリーの二倍。ダイエットに丁度いいからやっている(ロデオボーイ5分間に匹敵でも可)。
例)ヲタ芸は頭皮に良くやらない場合と比べ禿げる奴の割合が有意に少ない。
例)ヲタ芸のトランス状態はアルファー波が普通の2倍以上でてリラックス効果がある。
例)ジーコありがとう。
 まぁ週刊誌の裏のなんたらストーンの様な物言いですが、実際現場で脳波計をつけて測定したり統計学上有意なデータが出てるとかであれば苦虫を噛み潰しながらもそれはそれでアリだと思う訳です。

 別に笑えるネタを提供しろというわけではなくて、サウザーの論理というかジャイアニズムのような胸のすくようなヲタ芸肯定論とかジーコジャパン残り2戦で勝ち点6論を見てみたいなーと思ってます。ストーカーとかセクハラ発言は論外ですが今までそういったものが見られず結構残念だったりする。ヲタ芸自体は嫌いなんですけど心のどこかでは好きなんですかねぇ。
 あー何か頭の中が混線して禿げそうです。助けて…助けてよ、梨華ちゃん